ミルクボーイが鈴木愛理を説明したら

駒場「最近、うちのおかんがとあるアイドルに興味持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、歌って踊れて更にモデルまでやってるらしいんやわ〜」内海「そんなもん鈴木愛理に決まっとるがなぁ〜!元℃-uteのエース、ハロプロの至宝。アイドルが憧れるアイド…

kintone hack で勝つためにこだわったもう 1 つのポイント

はじめに kintone hack で勝つためにこだわった 5 つのポイントでは書ききれなかった内容について触れたいと思います。 blog.r3it.com 私が kintone hack に出たいと思ったのは、2018 年の kintone hack で登壇者の皆さんが自分の好きな曲をバックに登場して…

私が応援する鈴木愛理ちゃんの素晴らしさ

はじめに kintone hack 本戦まで約 1 ヶ月となり気合いを入れて準備をしなければいけないのになかなか気持ちが入ってきません。文字にして吐き出すことで気持ちを高められるのではと思い、久しぶりに blog を書いてみました。 それから、愛理ちゃんのことを…

DataSpider でやり残したこと(不真面目)

「退職まであと数日か」と考えると会社を辞めることより DataSpider を気軽に触れなくなることにとても寂しさを感じました。そこで最後に DataSpider で何か作って遊ぼうかなと思っていたところ、二郎 AI のニュースが流れてきて「これだ!」と思い二番煎じ…

DataSpider でやり残したこと(不真面目)-その2

ここまでのおさらい これをやりきらないと退職できないと意気込んで作り始めた「アイドル顔判定器(仮)」。IBM Watson で作り始めたものの、服装によって分類が分けられてしまう結果となったため、Microsoft Cognitive Services Face API を使って再チャレ…

DataSpider でやり残したこと(不真面目)-その3

ここまでのおさらい 「アイドル顔判定器(仮)」の作成も大詰め。Microsoft Face API を使って学習させるところまでできたので、あとは実際に画像を送信して AI にどのアイドルグループに属するか判断してもらいましょう。 愛理ちゃんでやってみる 改めて、…

kintone Café JAPAN 登壇で得たもの

この記事は kintone Advent Calendar 8 日目の記事です。担当させていただきます「つっきー」と申します。 qiita.com すでにアスキーさんより素敵な記事「kintone Café Japan 2018に親子で参戦してきた」が上がっていて、しかも開催から 1 ヶ月も経ってしま…

ノンコーディングでも草を生やしたい

3 日目の危機 Low-Code/No-Code Advent Calendar 3日目。早くも自分自身で 2 回めの記事を書かなければいけない事態になりました。 かわいそうに思う方は参加お願いします。 qiita.com ネタに困っていたところ、週末に参加してきた Mashup Awards 2nd STAGE …

AWS IoT エンタープライズボタン トリガーを作ってみた(Low - Code)

ついに発売されました AWS IoT エンタープライズボタン ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単に注文できるということで話題になった Amazon Dash を汎用的に使えるようにしたものです。 仕組みとしては、ボタンを押したら Lambda 関数が呼ばれるという非常…

新しいサービスを試したつもりが、新しくなくなってしまった・・・

※この記事は 3 月末に書きかけてそのまま放置していたため、とても鮮度が薄れていることをご了承ください。 先日、自分の身の回りで大きな発表が 2 つありました。 1 つは DataSpider の Tegaki アダプタ(Labs版)、もう 1 つは gusuku Customine (プレビュ…

営業マンがコミュニティイベントに参加する意味を考える

はじめに 楽しかった Cybozu Days 2017 の東京開催が終わり、前後に開催された kintone evaCamp、kintone Café JAPAN 2017 と 2 つのイベントも大変な盛り上がりを見せました。 コミュニティイベントに行くと、多くの参加者はエンジニアやプログラマーです。…

大阪に転勤して 3 年が経ちました

本社の会議室で唐突に「あなたは大阪に行きます!」と言われてから早三年(「行ってください」じゃなくて、「行きます」って・・・)。「石の上にも三年」というように 3年というのは何かを成すにあたっても一つの区切りになるのではと思っています。別に大…

ハッカソンのサポートは最高の営業トレーニング

東海地区最大のハッカソンイベント Hack が終わり約1ヶ月が経ちました。 先日、上司と「ハッカソンのサポートは営業は仕事なのか?」と言う話になったことがあって、その時思ったことを改めて書いてみます。 ※会社や上司はハッカソンのサポートを反対してい…

中京テレビハッカソン「HACK-CHU!」参加レポート(後編:本選)

中京テレビハッカソン「HACK-CHU!」参加レポートの後編として、3/11,12 に行われたハッカソンの模様をお届けします。 前編はこちらです。 dstsukky.hatenablog.jp いきなりの浮気 後編のレポートと書いたのですが、3/11 の午前中は私は会場にいませんでした…

中京テレビハッカソン「HACK-CHU!」参加レポート(前編:予選)

東海地区最大規模のハッカソンとなる中京テレビハッカソン「HACK-CHU!(はっくちゅ)」に API 提供企業として参加してきました。今回も主観たっぷりにレポートさせていただきます。 概要 本ハッカソンは 100 名以上の方が参加する大規模なイベントとなり 3/ …

大嫌いだったゴルフにハマる

この記事は「嫌いだったものに一生懸命取り組んでいる自分エラい!」ということを言いたいのではなく、「取り組む前に全否定する」という自分の性格に問題があることを公にして、再発を防止することを目的に書いています。 過去には iPhone (Apple 製品) 車…

Webhook と Thunderbus で超便利!

kintone Webhook 企画 第3弾 本当はこの記事を最初に書いていたのですが、やっているうちに LINE 連携が楽しくなってきたてこの記事は3番目になりました。 同じネタで1日に3つも記事を上げると「お前どんだけ Webhook 好きなんだよ」と突っ込まれそうですが…

kintone と LINE でおしゃべりする

kintone Webhook 企画 第2弾 前回 「Webhook を使って kintone から LINE にメッセージを送る」というものを作りました。 これを作っている途中に「あれ? 元々 DataSpider にある kintone に書き込む機能(kintone アダプタ)を使ったら、LINE と kintone で…

Webhook を使って kintone から LINE にメッセージを送る

ついに来た! Webhook 2017/2/12 の定期メンテンナンスにて、kintone のアップデートが行われ Webhook の機能が実装されました。 主要なアップデート(2017年2月) | 製品情報 | ファストシステムを実現したクラウドサービス「kintone」 これにより kintone …

ノンプログラマー向けイベントを開催してみて

去る 1/20 にヤフーさん、サイボウズさんと共催で「カフェで学ぶ、3つのサービスを一度に体験!ノンプログラマー向けハンズオン」というイベントを開催しました。 開催に至った経緯 サイボウズさんとは以前から仕事でも親しくさせていただいていましたが、ヤ…

ノンプログラミングで作る LINE Bot

ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、LINE Bot Awards というイベントが開催されます。 botawards.line.me 弊社アプレッソも API 提供パートナーとして協賛させていただくことになりました。 「LINE Bot を作ってみたいけど、プログラムが書けない・…

ソフトウェア営業に技術力が必要な3つの理由

本記事は アプレッソAdvent Calendar 第9日目の記事にするつもりで書いていたものです。 qiita.com 当初はこちらを公開する予定でしたが、他に書きたいことができてしまったのでお蔵入りとなっていたものです。 せっかく書いたものですし、世の中の多くの営…

DataSpider を使った教育について考える

本記事は アプレッソ Advent Calendar 第9日目の記事です。 qiita.com アプレッソで東海・関西の営業を担当させていただいている築山と申します。 実は全く違う内容で 3週間ほど前に書き上げていたのですが、自分の出番を待つ間に別のことを書きたくなったの…

ブログはじめました

前からチョイチョイ Qiita に投稿していたのですが、内容的に Qiita に書くのが適切じゃないこともあったりしたのでこちらにやってきました。 ブログタイトルは斎藤さんのものをパクりました。